2007年5月開設!!日々の思いをつづります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだまだ朝晩肌寒いですが、
そろそろ春ですね。
天気がよかったので、チャリンコでチャリチャリ走ってたら、
こんなのを見つけました!
この花なんだかわかります?!
正解は「オオイヌノフグリ」です!
自然界ではちょっと珍しい青色で、地面をよーく見てないと
発見しにくいくらい小さい花です。
でも、小学校のころに、この花を教えてもらってから、
見た目も名前も変わっているので、
ずーっと忘れずに頭の中にありました。
ちなみに花言葉は「信頼」「神聖」「清らか」「忠実」だそうですが、
この花の名前の由来は実を犬のふぐりに例えて付けられたそうです。
「ふぐり」って漢字で書くと「陰嚢」です。
だいたいの意味わかります?
ちょっと私の口からは言えませんが、花言葉とはちょっとかけ離れているような気が・・・
そろそろ春ですね。
天気がよかったので、チャリンコでチャリチャリ走ってたら、
こんなのを見つけました!
この花なんだかわかります?!
正解は「オオイヌノフグリ」です!
自然界ではちょっと珍しい青色で、地面をよーく見てないと
発見しにくいくらい小さい花です。
でも、小学校のころに、この花を教えてもらってから、
見た目も名前も変わっているので、
ずーっと忘れずに頭の中にありました。
ちなみに花言葉は「信頼」「神聖」「清らか」「忠実」だそうですが、
この花の名前の由来は実を犬のふぐりに例えて付けられたそうです。
「ふぐり」って漢字で書くと「陰嚢」です。
だいたいの意味わかります?
ちょっと私の口からは言えませんが、花言葉とはちょっとかけ離れているような気が・・・
今日うちの真ん前で事故がありました!
原付と軽トラが目の前でぶつかりました。
事故を目の前で見るとさすがにびっくりしますね…。
で、生まれて初めて救急車呼びました!!!
結構いろんなこと聞かれるんですね。
原付のおばちゃんが立てなくなってたから呼んだんですけど、おばちゃんの年齢を電話口で聞かれまして、答えに困りましたm(_ _)m
どう見ても、50代後半くらいの人だったんですが、一応女の人だし、40代って言っておきました(・ω・)ノ
原付と軽トラが目の前でぶつかりました。
事故を目の前で見るとさすがにびっくりしますね…。
で、生まれて初めて救急車呼びました!!!
結構いろんなこと聞かれるんですね。
原付のおばちゃんが立てなくなってたから呼んだんですけど、おばちゃんの年齢を電話口で聞かれまして、答えに困りましたm(_ _)m
どう見ても、50代後半くらいの人だったんですが、一応女の人だし、40代って言っておきました(・ω・)ノ
体調があまりにもよくならないので、今日も病院へ行ってきました。
こないだ話した子宮腺筋症ですが、このままではドンドン悪くなる一方みたいです…。
で。
妹の出産が終わって落ち着いたら手術を受けることにしました。
ようは子宮の悪い部分を削るわけです。
出来てる部分があまりよくないらしく、手術すると将来妊娠したときにかなり流産しやすくなるんだって。しかも出産は帝王切開。
妊娠したら、流産しないように子宮の入口を縛る手術をするらしい。
まだ子宮が残ればいいけど、下手すりゃ全部摘出ですよ。
まだ一人も産んでないんですけど…。
ちなみに一番の治療法は妊娠することらしいんですけど、手術までに相手を見つけられるわけもなく。
こんな人と誰が結婚してくれるんだ!って感じだし。
明るい未来はみえませんわ。
去年の10月からまさに人生の底。
だと思う。
まあ底だからこれからは上がるだけかしら?!
こないだ話した子宮腺筋症ですが、このままではドンドン悪くなる一方みたいです…。
で。
妹の出産が終わって落ち着いたら手術を受けることにしました。
ようは子宮の悪い部分を削るわけです。
出来てる部分があまりよくないらしく、手術すると将来妊娠したときにかなり流産しやすくなるんだって。しかも出産は帝王切開。
妊娠したら、流産しないように子宮の入口を縛る手術をするらしい。
まだ子宮が残ればいいけど、下手すりゃ全部摘出ですよ。
まだ一人も産んでないんですけど…。
ちなみに一番の治療法は妊娠することらしいんですけど、手術までに相手を見つけられるわけもなく。
こんな人と誰が結婚してくれるんだ!って感じだし。
明るい未来はみえませんわ。
去年の10月からまさに人生の底。
だと思う。
まあ底だからこれからは上がるだけかしら?!
タカトシじゃないですよ!
資格をとりに行きました。
全然ダメでしたぁm(_ _)m
結果として、試しに受けに行ったことになってしまったわけです…。
何にも準備せずに行った自分が悪いんですけどね。
いやぁ。世の中は厳しいです。
みんなちょっとのことでも努力してんだなあとほんとに思いました。
逆に自分は今までほんとにびっくりするくらいいろんなことに対して努力せずに生きてたんだなあとも思いました。
また受けに行きますよー!!
今度はしっかり準備してからね(^-^)v
資格をとりに行きました。
全然ダメでしたぁm(_ _)m
結果として、試しに受けに行ったことになってしまったわけです…。
何にも準備せずに行った自分が悪いんですけどね。
いやぁ。世の中は厳しいです。
みんなちょっとのことでも努力してんだなあとほんとに思いました。
逆に自分は今までほんとにびっくりするくらいいろんなことに対して努力せずに生きてたんだなあとも思いました。
また受けに行きますよー!!
今度はしっかり準備してからね(^-^)v